LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ビデオ・ゲーム・ミュージック

『ビデオ・ゲーム・ミュージック』(VIDEO GAME MUSIC)は日本初のゲームミュージックのサウンドトラック作品で、細野晴臣プロデュースのアルバムである。ナムコが1980〜1983年にリリースしたゲームのものを収録曲とする。1983年11月、『ゼビウス』のファンであった細野晴臣が開発者の遠藤雅伸と、雑誌『ログイン』の野々村文宏の仲介で対談し、ゲームミュージックのアルバム制作の機運が盛り上がる。前例のないアルバムのため、プロジェクトの開始までに時間がかかり、また実際の収録にも基板から音を収録するのに手間を要したが、最終的には収録から編集まで2週間で終了した。なお、遠藤も音源制作に協力している。発売後は初週5700枚を売り上げる好セールスを記録し、オリコンチャート初登場19位に入る快挙を達成した。当初はアナログ盤とカセットテープのみの発売であったが、1986年4月25日に『ザ・ベスト・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック』として初CD化(1985年発売『ザ・リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック』のA面とカップリング収録)。また1996年12月24日には、¥ENレーベル作品のボックスCD『¥EN BOX VOL.2』に、『スーパー・ゼビウス』とともに収録。2001年にはサイトロンディスクより、アルバム単体でのCD化がなされた。このCD化にあたっては、復刻版ライナーノーツのほか、当時の制作事情や収録ゲームのエピソードなどを記載した新たな冊子が同梱されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。