ファラリス("、1913年 - 1931年)とは、イギリスの競走馬・種牡馬である。子孫にネアルコやネイティヴダンサーが出ており、現代サラブレッドの約8割がこの馬に辿り着くと言われ、主流父系の始祖となった。馬名の由来は「ファラリスの雄牛」の逸話などで知られる古代シチリアの暴君 (Phalaris) から。競走成績はセントジョージハンデキャップ、ジューンステークス、チャレンジステークスなど24戦16勝、獲得賞金26294ドル相当。おもに短距離を走っていたためクラシックなど大レースには縁がなかった。ファラリスは短距離で一定の戦績を残したものの、ステイヤーを好むダービー伯爵にとっては重要な馬ではなく、売却されそうになったこともある。しかし買い手がつかず、初年度の1910年は仕方なくチェヴァリーパークスタッドで供用したところ予想外の成功を収め、翌1920年からはサイドヒルスタッドで繋養された。ダービーステークスを8馬身差で圧勝したマンナやセントレジャーステークスを快勝したフェアウェイらを輩出し1925年・1928年のイギリスリーディングサイアーを獲得している。1931年に種付け中の心臓麻痺で死亡した。直系子孫はフェアウェイとその兄ファロス、シックル・ファラモンド兄弟が種牡馬として成功したことで、現在のサラブレッドの8割以上を占めるまでに繁栄した。詳細はファラリス系を参照されたい。上記の内、ファロス・フェアウェイ・フェアアイルはスカパフローを母とする兄弟、シックルとファラモンドはシリーンを母とする兄弟である。スカパフローとシリーンはどちらも父がチョーサーであった。父がファラリス、母父がチョーサーとなる配合は有名なニックスであり、第17代ダービー伯爵が多用した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。