LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜

『FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜』(FF:U 〜FINAL FANTASY: Unlimited〜)は、GONZO制作の日本のテレビアニメシリーズ作品。テレビ東京系列で、2001年10月2日から2002年3月26日まで放送された。スクウェア・エニックスのコンピュータゲーム『ファイナルファンタジーシリーズ』を原作とするが、設定や世界観は本作品オリジナルである。キャラクターデザインはアニメ絵的な2Dのキャラクター、召喚獣や乗り物は緻密なポリゴンによる3DCGで描く。平成13年度(第5回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品。当初は1年間全52話のテレビ放送の予定だったが、スポンサーであるスクウェアの業績悪化のため25話で打ち切られた。小説による続編も中断され、物語は未完の状態が続いている(詳細は後述)。アニメ本編は「異界の章」、続編の小説版は「外界の章」と呼ばれる。新潟県佐渡島沖に突如立ち昇った「闇の柱」。そこから巨大な黒い竜と白い龍が出現し、二頭は壮絶な戦いの末に消滅した。その時、闇の柱に巻き込まれ「異界」へと飛ばされたハヤカワ夫妻。彼らは異界を旅した後に現界へと戻り、異界物理学の第一人者となる。「界列の日」と名付けられたその日から12年後、闇の柱は観光名所にまでなっていた。いつものように闇の柱が見える岬に出かけたハヤカワ夫妻だったが、そのまま消息不明となる。アイとユウのハヤカワ姉弟は自らの手で両親を探すことを決め、謎の地下鉄に乗って異界へと旅立つ。異界に秩序を作るという理想を掲げ、伯爵に抵抗している組織。吹き矢が主な武器で、ターバンにサングラス、灰色のタイツを身に纏う。口笛を吹きながら親指を立てるのが彼らの合印である。異界の支配者。「混沌こそが秩序」を唱え、これまでに数々の異界を飲み込んできた。ひいては外界そして宇宙をも飲み込み、支配しようと企んでいる。伯爵をはじめとして、その部下は皆冷酷非道である。幹部は雲を除いた者たちは、「ガウディウム四凱将」と呼ばれている。命の結晶であるソイルを螺旋運動で物質エネルギー化したもの。魔銃に三つのソイルを装填して撃ち出す事により召喚される。ソイルは色毎に異なる特性を持ち、組み合わせ次第で様々な召喚獣が生まれる。初期に使用していた魔銃では召喚獣本来の力を出すことはできなかったが、モーグリと再会後は魔銃本来の力を用いて、強化された召喚獣を呼び出せる。相手と状況に応じて「相応しいソイル」が決められ、装填前に必ずそれを表す言葉が添えられる。また、三つ目の装填時には「そして」という前置きが置かれることが多い(例外もある)。決め台詞は「お前に相応しいソイルは決まった!」、召喚の直前に放つ「○○、召喚獣! ××」。(以下はテレビシリーズ未登場)心の結晶化であるミストを直線運動で物質エネルギー化したもの。ミストの入ったビンを剣で斬り割る事により召喚される。召喚出来るのは共通して一刀獣(白銀に輝く頭部が剣の様な龍。デザインモデルはゲームシリーズの召喚獣リヴァイアサン)だが、速効性があり使用しやすい。また、それぞれが特性の様なものを備えているが、一つの技を使うだけでは消滅せず、しばらく召喚を維持し活動が可能な模様。「風」同様に召喚前に呪文のような台詞が存在し、それらを発したのち技名と共にミストを斬り裂く。この節では、特に断りのないものは、全て「雲」が使用するものとする。以下はテレビ未登場以下の双刀獣は兄の紅いミストも同時に使用した双刀獣の際の台詞。他の召喚獣と異なり、ドラマCDのみの登場である上に描写もなかったことから、その形状は不明。兄のミストも利用していることや名称・セリフから、紅白・二本の角の特徴を備えていると思われる。本作品は当初2001年10月から1年間のテレビ放送を予定し、作品自体も概ね好評に推移していた。しかし原作者かつメインスポンサーであるスクウェア社が出資・制作し2001年7月11日にアメリカで劇場公開した映画『ファイナルファンタジー』が記録的な不入りで、興行面で大失敗となり約130億円もの特別損失を出した。これによりスクウェア社は財務面で窮地に陥る事態となり、当時手掛けていた映像事業からの撤退などを余儀なくされた。本作もスクウェア社が2002年3月放映分でスポンサーを降板したため打ち切りが決定、放送期間は半年(全25話)に短縮された。このためアニメではストーリー上未解決の部分が多く残ったが、その後『ムック FF:U After〜外界の章:外界〜ゆめのおわりとはじまり』と「Web小説 FF:U After Spiral」と「ドラマCD FF:U After 2:リサ〜たちきられたくさり」でその後のストーリーが語られ、一応のフォローがなされた。これらの中で、舞台を人間の住む現代世界に移し、異界と外界(現代世界)を巻き込んだ展開が描かれた。しかし物語全体を見渡すと依然として未完の状態と言え、伏線も解消しきれておらず、解決の目処は立っていない。ムックは既に絶版で新品の入手は困難で、一方Web小説は公式サイトが2004年頃に閉鎖された。このWeb小説も未完で、掲載されなかった分の話のプロットがドラマCDのジャケットに記載されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。