『tssスーパーニュース』(ティーエスエススーパーニュース、ラテン文字表記:"tss Super NEWS")は、かつてテレビ新広島が放送していた夕方の広島県向けローカルワイドニュース番組である。ハイビジョン制作(地上デジタル放送のみ)。番組のロゴは「tss」「FNN」「スーパーニュース(Super NEWS)」「WEEKEND」の書体や配置が何度か変更されている。2014年9月29日時点のTSS番組表には平日「TSSスーパーニュース」、週末は「TSSスーパーニュースFNN」として掲載されており、平日・週末ともに現行の平日用ロゴ(赤色ベース)と併記されている。ただし、実際のエンドクレジットでは週末(提供スポンサーが無い場合)は現行の「WEEKEND」ロゴ(青色ベース)が使われている(平日と異なり、「FNN」が無い)。なお、ローカル部分でも平日版のスタジオセットやエンドクレジットの番組ロゴには「FNN」が併記されている。前番組『tss FNNザ・ヒューマン』に代わって1998年3月30日からスタートした。ステレオ放送実施(2011年10月31日より全編実施)。ニュース映像は2009年1月5日からハイビジョンが多くなってきた。ローカル部分でのニュース映像中のサイドテロップがついていないが、マイクはスタジオセットにされたものである。2011年3月10日まで、全国ニュース枠直前のヘッドラインは東海テレビと同様、自社制作に差し替えていた。TSS・HP番組表およびEPG電子番組ガイドにおいて、第1部と第2部の明確な区切りは無い。平日16:50 - 18:15は、フジテレビ発の任意ネット枠と全国ニュース『FNNスーパーニュース』を放送。平日18:15 - 19:00は、広島から県内ローカルニュースと広島スポーツの力、今日の特集、天気予報などのニュース番組である。特集は自社制作のほか、フジテレビ制作の「スーパーリポート」や、関西テレビ制作のものが放送される場合もある。土曜・日曜は、全国ニュースのタイトルが『FNNスーパーニュースWEEKEND』となったあとも、2008年3月30日までtss版はモデルチェンジ前の平日版オレンジ色ロゴ(初代WEEKENDロゴの原型)を使用していたため、ロゴに「WEEKEND」の文字が無かったが、同年4月5日のオープニング簡略化後は、フジテレビの「WEEKEND」ロゴがそのまま画面右上に表示されている。ローカルニュースのキャスター名表示のロゴにはフジテレビと同じように『FNNスーパーニュースWEEKEND』の文字が入っている。以前使用していたニュース内容の見出しも、青色で「WEEKEND」が入っていた。地元のカープ戦を中継する日は主催ゲームに限り一部のコーナーを休止、および天気予報の時間を大幅に繰り上げた短縮版として放送(当番組を18:30で終了し、18:32からナイター中継を開始する)。ビジターゲームをネット受けする場合は通常通り放送した後19:00から野球中継を実施する。2014年9月29日より放送時間を拡大し16:50開始となった。エンディングは平日は長らく1世代前の「WEEKEND」の曲が使われていて、提供表示後「tssスーパーニュース FNN(オレンジ色のロゴ) END」と表示し、映像は、平日は当日放送したニュース映像または、ハイビジョンのお天気カメラだったが、2011年のテーマ曲変更後は提供クレジット→CM→本編となり、現行テーマ曲を流しながらキャスター挨拶→お天気カメラに番組ロゴという構成になった。週末は広島市内のお天気カメラの映像で、2008年4月5日以降は提供読みだけだった。2012年4月7日から、提供あるなしにかかわらずオルゴール調のオリジナルBGMが流れ、提供が無い場合には「FNNスーパーニュースWEEKEND tss END」→「tss Super NEWS WEENEND END」とロゴが入るようになった。週末版の天気予報のBGMはアール・クルーの「I Don't Want To Leave You Alone Anymore」が長年使われている。2014年10月現在平日★はアナウンサーとして現職のため、シフト勤務で週末を担当することがある他、代役として平日メインキャスターを務めることがある。他週末
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。