合戦場駅(かっせんばえき)は、栃木県栃木市都賀町合戦場にある東武鉄道日光線の駅である。駅番号はTN 13。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。2007年(平成19年)5月に建て替えられた駅舎は浅草方面ホーム側にあり、東武日光方面ホームとは跨線橋により連絡している。東武日光方面ホーム側にも出入口(西口)が存在するが、駅舎はない。駅員無配置駅で乗車券は駅前の自転車預かり所で発売している(簡易委託駅)。駅舎では管理駅から職員を派遣して乗車券を臨時に発売することがある。乗車時には駅舎にある乗車駅証明書発行機で乗車駅証明書を発券し、下車駅の有人改札にて支払いとなる。また、IC乗車券(PASMO・Suica首都圏エリア)の利用エリア内であり、駅舎内に、IC乗車券用の簡易改札機が設置されている。また、インターホンを使い管理駅と連絡を取ることができる。2015年度の1日平均乗降人員は298人である。近年の1日平均乗降人員の推移は下記のとおり。東武宇都宮線の野州平川駅まで約1.6kmの道のり(徒歩約20分)である。最寄バス停合戦場郵便局前、栃木市営バス金崎線が発着する。1523年(大永3年)に宇都宮忠綱と皆川宗成両軍が当地で合戦をした河原田合戦に由来する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。