ジャコモ・デッラ・ポルタ(Giacomo della Porta、1533年ごろ - 1602年)は、イタリアの建築家で彫刻家。サン・ピエトロ大聖堂など主にローマで多数の建築物の建設に関わった。ロンバルディア州ポルレッツァで生まれ、ローマで死去。デッラ・ポルタは、ミケランジェロや師匠だったジャコモ・バロッツィ・ダ・ヴィニョーラの影響を受け、彼らの下で仕事をした。1563年以降、ミケランジェロの設計案に基づき、カンピドリオの丘の広場再建を行い、セナトリオ宮(ローマ市庁舎)のファサードと階段、コルドナータと呼ばれるカンピドリオの広場に登って行く階段を完成させた。1573年にヴィニョーラが亡くなると、イエズス会の母教会であるジェズ教会の建設を引き継ぎ、1584年にはファサードを新たな設計に変更した。1573年以降、ドメニコ・フォンターナと共に建設中だったサン・ピエトロ大聖堂の建設責任者となり、ミケランジェロのドームを1588年から1590年の間に完成させた。デッラ・ポルタは16世紀からあるいくつかのローマの噴水も建設している。例えば、ポポロ広場の噴水、ナヴォーナ広場の北にある「ネプチューンの噴水」と南にある「ムーア人の噴水」などである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。