西都城駅(にしみやこのじょうえき)は、宮崎県都城市松元町にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。都城市中心部への最寄り駅であり全列車が停車し、宮崎方面から来る普通・快速列車の多くが当駅を始発・終着としている。かつては志布志線が接続していた。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線を有する高架駅で、駅舎は高架下にある。駅の看板なども手直しされながらJR化後国鉄時代のものを使っていたが、撤去されている。高架部分の国分方面には志布志線の廃線跡が一部残っており高架が途中まで存在している。駅舎はその大部分が広いコンコースでその端に出札口と改札がある。駅舎にはそのほかに封鎖された待合所跡がある。かつては、土産物屋・軽食・駅弁屋があったが、その形跡は残っていない。JR九州鉄道営業が駅業務を遂行する業務委託駅で、感熱式のPOS端末・自動券売機は設置されているが自動改札やマルスの設置はない。かつてはキオスクもあり上記の土産物屋などもあわせてコンコースでは物産市なども開かれていた。窓口の営業時間は6時25分 - 19時50分で、営業時間外は駅員不在になる。営業時間外の精算は運転士・車掌が行う。主な駅弁は下記の通り。2014年度の1日平均乗車人員は462人である。周辺は都城の中心部。駅前にせとやま弁当という駅弁の店があり『かしわめし』等が有名。同社はかつて駅構内での販売も実施していたが現在は駅前での店舗販売のみとなっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。