LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

おにぎりせんべい

おにぎりせんべいは、三重県伊勢市に本社を置く日本の菓子メーカーマスヤが製造する三角形をしたせんべいである。販売先は西日本が中心で、関西では定番の菓子となっている。1969年(昭和44年)に「三角形のおせんべいがあってもいいじゃないか」という発想で誕生した商品である。歌舞伎の緞帳(どんちょう)をイメージした赤と緑の縞模様が描かれたパッケージの中に三角形をした小さく細長い海苔が数枚付いているせんべいである。西日本では広く売られているが、東日本では知名度が低く、取扱店を探す必要がある。1965年(昭和40年)に設立されたマスヤが設立から4年目にあたる1969年(昭和44年)7月に発売開始した。当時市販されていた一般的なせんべいは、円形や四角形のものが多く、透明な袋に黒い文字で商品名が書かれているものが多かったので、現在の形状・パッケージで他の商品との差別化が図られたという。当時は袋の形状もおにぎりに近い三角袋だった。現在、マスヤの主力商品であるが、2007年(平成19年)に「おにせんクラッシュ」や「おにぎりの種」といった新商品の開発も行われている。読売テレビ制作、日本テレビ系列で放送されているテレビ番組『秘密のケンミンSHOW』の2010年(平成22年)5月13日放送回において、大阪人はおにぎりせんべいが大好きであると紹介された。同番組中では、出荷量の3割が大阪府であることや、富士川以東では急激に知名度が落ちることなどが取り上げられた。渡辺篤史が、同商品のCMキャラクターを務めていた。おにぎり坊やという、おにぎりせんべいを模したキャラクターが存在し、マスヤの広告塔として利用されている。1999年(平成11年)におにぎりせんべい発売30周年を期に登場した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。