『ザ・フレッシュ!』(THE FRESH)とは、TBS系列で1994年10月3日から1996年5月31日まで放送された朝の報道・情報番組である。本項目ではリニューアル版の『フレッシュ!』についても説明する。『ザ・フレッシュ!』とは、TBS系列で1994年10月3日 - 1995年6月30日に放送された朝の報道・情報番組である。現社屋であるTBS放送センター(ビッグハット)に移転した1994年10月3日に放送開始。前番組『ビッグモーニング』より放送開始時刻を10分前倒しして6:50からのスタートとし、メインキャスター陣に、大型番組のメインキャスター(MC)は初挑戦となる柴田秀一、看板女性アナウンサーだった福島弓子、雨宮塔子を起用して「フレッシュ」な雰囲気を演出、美人お姉さんによる天気予報や毎朝の料理コーナーなどで構成されていた。視聴率は比較的安定していたが、1995年6月30日にとりあえず終了となり、リニューアル版の『フレッシュ!』へ引き継いだ。TBSなど一部系列局では、前時間番組終了後に、ジャンクションが放送されていた。『フレッシュ!』(FRESH)とは1995年7月3日から1996年5月31日まで放送された前番組『ザ・フレッシュ!』のマイナーチェンジ的番組。ただし、TBS新人アナウンサーの「お天気3人娘」以外はベテランのキャスター陣で固められ、当初のコンセプトである「フレッシュ」とは言いがたい雰囲気となった。前メインキャスターの柴田はニュース担当のレポーター(いまで言うフィールドキャスター)に降格され、スタジオからのニュースはすでにアナウンスの第一線を退き、コメンテーターを務めていた五味陸仁が担当するなど、不可解な部分もあった。前番組同様に芸能情報、凶悪事件など一層センセーショナルな内容で、視聴率は前番組同様やはり比較的安定していた。しかし、オウム真理教の一連の事件の発端となったTBSビデオ問題の影響を受け、制作を担当していた社会情報局が廃止になったため1996年5月31日に打ち切りになった。また、『朝のホットライン』以来続いた8時台の全国ニュースも本番組の終了と共に廃枠となり、次番組の『おはようクジラ』からは6時台に一本化された。引き続き、TBSなど一部系列局では、前時間番組終了後に、ジャンクションが放送されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。