『東京島』(とうきょうじま)は、桐野夏生による日本の小説、またそれを原作とした2010年8月28日公開の日本映画。1945年から1950年にかけて、マリアナ諸島のアナタハン島で起きたアナタハンの女王事件をモデルに創作された作品。『新潮』(新潮社)にて、2004年1月号から2007年11月号まで断続的に計15回連載され、2008年に刊行された。第44回谷崎潤一郎賞受賞作。クルーザーで夫・隆と世界一周旅行に旅立った清子。だが出発からわずか3日目に嵐に遭い、数日間漂流した後に2人が漂着したのは、どことも知れぬ無人島だった。それから間もなく、与那国島での過酷な労働に耐えかね、島からの脱出を図った23人のフリーターたちが途中で台風に遭い、島に漂着する。さらには日本への密航途中で金銭トラブルに発展した11人の中国人たちが島に置きざりにされる。無人島に流れ着いた男たちと1人の女。いつしか「トウキョウ」と呼ばれるようになった島で、唯一の女である清子は性を武器に逞しく生き抜いていく。2010年8月28日より全国の劇場で公開。センセーショナルなベストセラー小説を、篠崎誠監督が現代人のサバイバルエンタテインメントとして映画化。エルメスが日本映画初の衣装協力をしておりHERMÈSのスカーフcarréなど多数衣装提供されている。キャッチコピーは「あなたなら、どうする。」。本編は通常2D上映であるものの、3D映画のブームに乗り2010年6月4日より上映の予告編映像のみ3Dで製作された。2010年8月3日、24日にはインターネット生中継が配信された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。