LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

伊集院駅

伊集院駅(いじゅういんえき)は、鹿児島県日置市伊集院町徳重にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。旧伊集院町内唯一の鉄道駅で、日置市の代表駅。1984年(昭和59年)まで枕崎駅までを結ぶ鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)が接続していた。島式ホーム1面2線を有する橋上駅。現在の駅舎は、2015年(平成27年)6月6日に供用を開始した橋上駅舎で、3代目駅舎にあたる。北口と南口を結ぶ自由通路と連結されている。未完成の北口広場及び駐車場については2016年度に整備が行われる予定となっている。かつての鹿児島交通枕崎線の線路にあたる部分は、橋上化前は駐車場として供用されていた。2009年8月26日放映のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」でも「珍百景No.371 電車以外が走る線路」として取り上げられた。この駐車場は遠方(鹿児島県外)への列車を利用する場合は、無料で利用が可能であった。JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。IC乗車カード「SUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、自動改札機が設置されている。SUGOCAはみどりの窓口や自動券売機(無記名式のみ)で購入できる。タッチパネル式の自動券売機が2台設置(1台がICカード・オレンジカード対応、1台が非対応)、改札内にはICカードチャージ機が設置されている。南口広場には、彫刻家の中村晋也が制作して1988年(昭和63年)10月に建立された、勇ましく馬にまたがる島津義弘の銅像がある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。