ジェイ・バス株式会社("J-BUS LTD.")は、日野自動車といすゞ自動車が合弁で設立した会社。日本国内向けバスの製造を行っている。本店は石川県小松市串町工業団地30番地(小松事業所内)、東京本部は神奈川県川崎市川崎区駅前本町3番1号。バス車体製造国内最大手。社名は、日野・いすゞ両者の「Joint(結合)」を表す「J」、また日野(Hino)の「H」・いすゞ(Isuzu)の「I」を次ぐアルファベットの「J」に由来する。事業所に関しては、吸収合併された旧日野車体工業と旧いすゞバス製造をそのまま引き継いでいるかたちになる。また、小松事業所は日野側が、宇都宮事業所はいすゞ側が引き続き統括を取っている。事業所同様、小松事業所の車種は日野側が、宇都宮事業所の車種はいすゞ側が開発を行っている。また、低公害車等の一部の例外を除き、2社に統合車種として供給が行われている。これらの銘柄は、それぞれ発売元の会社の銘柄がつき、日野車は日野+ジェイ・バス、いすゞ車はいすゞ+ジェイ・バスの銘板が付く。多くの車種がジェイ・バス発足年の2004年頃のマイナーチェンジ車から統合車種化しているが、初期の大型路線バス・ブルーリボンIIや2007年中ごろまで発売されていた中型系のバス(10.5m車と中型バス)はOEM供給車として扱われていた。こちらの銘柄は車両については、いずれも供給元 + ジェイ・バスの銘板が付いている。窓ガラスは小松事業所では旭硝子(AGC)、宇都宮事業所では日本板硝子を採用している。日野側が開発しているが、ハイブリッドバス・小型ノンステップバスについてはいすゞには供給されていない。いすゞ側が開発しているが、CNGノンステップバスについては日野には供給されていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。