LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

聖剣サイコカリバー

『聖剣サイコカリバー 魔獣の森伝説』(せいけんサイコカリバー まじゅうのもりでんせつ)は、1987年5月19日にイマジニアから発売された、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のゲーム。メディアミックスの手法を取り入れたWAVE JACKシリーズの第3作にして最終作。見た目の印象が『ゼルダの伝説』(1986年)に酷似したアクションロールプレイングゲーム。タイアップの相手は、シリーズ前2作の荻野目洋子、富田靖子に比べると知名度が低いポピンズである。対ボス戦には多大な幸運が要求される。まず、トレーニングステージで修行を積み、ゲームに慣れる。このステージは一度出るともう戻ることはできない。その後は実戦として8つのエリアを突破していく。妖精を助け、アイテムを集めることでトールの戦闘能力は向上する。第9エリア「迷いの森」は立体パズルのような複雑な構成となっているが、その奥で魔王フルングニルが待ち受けている。しかし魔王を倒してもまだ冒険は終わらない。ゲームソフトに付属するカセットテープに収録された音楽と、画面のBGMが一致するような進め方をすることで、「最大の邪悪」大魔王のもとにたどり着くことができる。このとき父の遺したロア家の剣と母から受け継いだフレイ家の剣が合体して、聖剣サイコカリバーが誕生し、トールの最強の武器となる。はるかな昔、平和な国に魔獣族を率いて攻め入った魔王フルングニルは、妖精国の女王より聖剣を授けられた2人の聖騎士、ウォーダン・ロアとアドミラル・フレイによって退けられた。だが、聖騎士の話が伝説になった後代、フルングニルは再度侵攻してきた。今度は魔王を阻むものは現れず、その支配は数百年にわたった。そのような暗黒の時代、ミズガルズ村の少年トールの父はまだ彼が幼いころに旅に出たきり還らず、そして母もまた亡くなってしまった。母の形見の剣を手に立ち尽くしていたトールは、妖精ピピとポポによって森の精のもとへと導かれ、父が聖騎士ロアの子孫として魔獣退治の旅をしていたことを教えられる。聖騎士の跡を継ぐために修行を積んだトールは、母の剣……フレイ家の聖剣を携えて自らも魔獣との戦いにおもむくのであった。ゲーム誌「ファミコン通信」の「クロスレビュー」では合計23点(満40点)、「ファミリーコンピュータMagazine」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、17.59点(満30点)となっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。