LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

銀色 (ゲーム)

『銀色』(ぎんいろ)はねこねこソフトによるアダルトゲーム。『White 〜セツナサノカケラ〜』に続く、ねこねこソフト第2作。この作品により、ねこねこソフトは知名度を上げた。無印版は2000年8月31日に発売された。初回版はグッズなどが入った「ねこ缶」が付属。キャラクターデザインは白凪マサがメインとなっていた。英語モードという英語で文章・音声が楽しめる機能がついている(『銀色-完全版-』では音声機能のみ削除)。1年後の2001年8月31日には、加筆修正、CG・BGMの追加を施して一部キャラクターのボイスを追加した『銀色-完全版-』が発売された。追加CGなどは秋乃武彦、綾瀬悠らによるもの。本来の媒体はDVD-ROMだが、パッケージにはDVDドライブ非所有のユーザー向けにCG画質を抑えて容量削減したCD-ROM(2枚組)も同梱されている。また、無印版を購入して付属のハガキを送った者には、『銀色-完全版-』(パッケージ版)のDVDが無料配布された。『銀色』の続編ストーリーになっている『朱 -Aka-』では、『銀色』の未プレイユーザーをフォローするため、「おかえしCD5」に『銀色-完全版-』(ボイス無し版)が同梱された。2005年11月25日には、オフィシャル通販のみで『銀色-完全版-』のWindows XP対応版が期間限定で発売された。2008年11月30日には、オフィシャル通販にてWindows Vista対応版が発売された。2009年6月30日には、オフィシャルダウンロードストアにてダウンロード版が発売された。キャッチコピーは、「眩しかった日のこと…そんな夏の日のこと…」。どんな願いでも叶うという伝説がある『銀糸』を核に、それに関わった人々の物哀しい物語。4章(完全版は5章)から成るオムニバス形式で、それぞれ時代が大きく異なるが、各章の物語は他の章と密接な関わりがある。本編ではギャグを一切排除し、一貫してシリアスな空気で統一されている。しかしクリア後のおまけでは一変し、シュール&コミカル調になる。言語を選択可能となっており、ゲーム開始時に「日本語版」か「英語版」かを選択することによってゲーム内のテキストとボイスが変化する。また、地の文やキャラクターの台詞が映画の字幕風に画面下部に1行ずつ表示されるなど、全体的に映画を意識した作りになっている。『銀糸』の伝説は、御伽噺として広まっている。美しく煌く1本の銀糸があり、それを手にした者はどんな願いも叶うという。時代は平安時代と思われる。時代は鎌倉時代と思われる(石切の物語と第2章の物語内で、久世氏の代で見て第一章から数代後とされる)。時代は大正時代あたりと推測される。時代は現代。第5章『錆』として一つの物語となっている。時代はさまざまだが、主に第1章の前後。『完全版』にて追加された、プロローグ、各章との幕間、エピローグとして挿入される一続きの物語。これにより『銀色』でのミッシングリンクが解消される。無印版完全版

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。