ビッグ・アスホールズは、日本のタレント・伊集院光が主宰する草野球チームである。2002年11月に、伊集院は日曜日の秘密基地の企画でアンタッチャブル山崎に野球対決に負けた(山崎が投手、伊集院が打者で三球三振)。翌年4月の再戦のため練習を続けていたが、2003年2月、練習相手の桐畑トールに、どうせなら草野球チームを作って試合をしたほうが楽しいと勧められ、桐畑は若手芸人を集めたチーム、伊集院はラジオスタッフチームを作り、毎週試合をすることにした。また、TBSラジオの営業部を通じて伊集院チームのスポンサーを募集したところ、FOXジャパンは「(DVD作品である)Xファイルをチーム名に入れればユニフォームを作る」、花王は「(自社製品である)ヘルシア緑茶をチーム名に入れれば試合毎にヘルシア緑茶をケースで差し入れる」という条件を提示したため、その両方を受諾し、「花王ヘルシアXファイルズ(かおうヘルシアエックスファイルズ、"Kao Healthya X Files")」としてスタートした。一方、若手芸人チームの名前は深夜の馬鹿力でリスナーから募集した中から、屈辱的な名前にしたいということで「Big Assholes(ビッグ・アスホールズ)」という名前をつけた(Assholeは英語で“尻の穴”、“(俗語で)くそったれ”の意)。2003年3月から試合を開始し、平均して週に3試合を戦うが、初戦の45-7を皮切りにビッグ・アスホールズの圧勝が続く。あまりの戦力差に伊集院は、熊本キリンの桐畑・田中、アンタッチャブルの山崎・柴田の4人をラジオ関係者という理由でXファイルズに移籍させたが、それからもビッグ・アスホールズは21連勝した。その後、花王、FOXジャパン共にXファイルズのスポンサード期限が終了した事を受け、両チームは統合して、チーム名もビッグ・アスホールズとして一本化。しばらくは紅白戦を行っていたが、2007年からブッチャーブラザーズのぶっちゃあが主催するリーグ戦「ブッチャーズ・リーグ」(通称ブ・リーグ。正式名称はGリーグ。Gは「芸人」のG)が開始されたため、これに参戦し、初年度に優勝を果たしている。チームは創始者である伊集院のほか、伊集院と関わりの深い若手お笑い芸人らで編成されている(かつては、伊集院が担当しているラジオ番組の構成スタッフも多く属していたが、2016年現在、チームと関係しているのは構成作家の渡辺雅史のみである)。しかし、なぜか伊集院が在籍しているホリプロ(系列を含む)所属の者はおらず、人力舎やプライム所属の者やフリーの芸人で占められている。現在、伊集院はヘッドコーチ兼代打兼投手(敗戦処理)であり、監督は渡辺雅史が務めている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。