『flutter of birdsII 〜天使たちの翼〜』(フラッター・オブ・バーズ・ツー てんしたちのつばさ)は2002年2月22日にシルキーズより発売されたアダルトゲーム、およびそれを原作としたアダルトアニメ。略称はFOB2。1年前の2001年2月23日に発売された『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』(FOB)の続編。ただしFOBとは舞台設定、登場人物は異なる。タイトル画面で流れる曲『翼』はFOBで使用されていたものと同一。FOBは夏(8月)を季節背景とした作品であったのに対し、FOB2は冬(2月)を背景としている。企画・原画は前作と同じく竹井正樹が担当。FOB2はCD-ROM3枚組の構成となっており、1枚目と2枚目のディスクからゲームプログラムをPCにインストールする。3枚目のディスクはゲーム中のBGMを収録したサウンドトラックとなっている。ゲームをプレイするためにはこの3枚目のディスクをディスクドライブに挿入しておく必要があり、ディスクレス状態での起動は不可能。前作FOBに比べ、FOB2のシステムは大きく向上している。フルスクリーンでしかプレイできなかった前作とは違い、画面サイズをウィンドウにすることができる。セーブファイルは111あり、常時セーブが可能。既読スキップ機能もあり、既読テキストの音声を再生することもできる。クリアしたシナリオを一覧から選択すると、各ヒロインが「写真アルバムをページ繰りしながら進矢との思い出を語る」という演出のナレーションが入る。各登場人物の声優はゲームエンディング時のスタッフロールで公表されている。FOBとほぼ同一の声優陣である。また、登場人物の多くは「進矢 シンクレア(しんや シンクレア)」「雪柳 ゆず(ゆきやなぎ ゆず)」など、姓と名の頭文字が同一である。また、ヒロイン達の名前には雪柳など植物に関する言葉が使われている。FOB2では、物語の舞台となる以下の場所の中から、一日につき3箇所まで行き先を選ぶことができる。行き先では各ヒロインに関連したイベントが起こることもあれば、ヒロインとは無関係なイベントが起こることもある。FOBとは異なり、どこに行けばどのヒロインに関するイベントが発生するのかが画面中に表示され、攻略しやすくなっている。喫茶店「カフェー・プランタン」は楢原診療所の併設店舗という設定、教会と診療所は隣接地という設定から、この3地点間(選択肢上は2地点)における場面交錯がしばしば発生する。ピンクパイナップルより全2巻の18禁OVAがVHSとDVDでリリースされた。FOBとは異なり、VHS版とDVD版ではパッケージ画像が異なる。2003年5月23日に前篇『追憶の章』、同年8月22日に後篇『運命の章』が発売された。登場人物は、進矢、ゆず、成実、鈴葉、茜、摩緒、かずら、美蔓、七尾の9人で、前篇では成実、後篇では摩緒とゆずにHシーンがある。2010年3月26日にはFOBとFOB2のそれぞれ全2巻、計4話の内容を収録したDVD『flutter of birds ゴールドディスク』が発売された。また、"La aventura de Shinya"(進矢の冒険)という題名のスペイン語版も存在している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。