耶律仙童(やりつ せんどう、生没年不詳)は、遼(契丹)の軍人。仲父房耶律釈魯の後裔。重熙初年、宿直官となり、惕隠・都監に累進した。蒲奴里が反抗すると、仙童は五国節度使となり、軍を率いて蒲奴里を攻撃して、その首長の陶得里を捕らえた。18年(1049年)、烏古の反乱を討って降伏させ、左監門衛上将軍に任じられた。彰国軍節度使に転じ、北院大王に任じられた。清寧2年(1056年)、知黄龍府事となった。侍衛親軍馬歩軍都指揮に転じ、忠順軍節度使・武定軍節度使を歴任した。致仕し、蒋国公に封じられた。咸雍初年、許国公に徙封され、死去した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。