西村 滋(にしむら しげる、1925年4月7日 - 2016年5月21日)は、日本の作家である。愛知県名古屋市生まれ。6歳で母と、9歳で父と死別し孤児となり、以後放浪生活の後、少年養護施設の職員となる。1952年、処女作となる『青春廃業』を発表。『やくざ先生』は、1960年に石原裕次郎主演で、日活で映画化された。一時テレビドラマの脚本を書いた後、静岡で主夫をしながら著作を続け、1975年に『雨にも負けて風にも負けて』で第2回日本ノンフィクション賞受賞。1976年の『お菓子放浪記』は全国青少年読書感想文コンクールの課題図書となり、同年、テレビドラマ化された。1994年には『続・お菓子放浪記』、2003年に『お菓子放浪記 完結編』と書き継がれ、2011年には『エクレール・お菓子放浪記』として映画化、劇場公開された。1985年の『母恋い放浪記』を中心とした作家活動で「路傍の石文学賞」を受賞。2016年5月21日に多臓器不全で死去した。91歳没。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。