山路 徹(やまじ とおる、1961年9月23日 - )は、日本のジャーナリスト。株式会社APF通信社代表取締役。元妻はタレントの大桃美代子。前妻はタレントの麻木久仁子。この他、大桃との結婚前にも一般女性との結婚歴がある。業務提携先はTCP-ARTIST。東京都出身。TBS系列の番組制作会社に勤務後、1980年代末頃、テレビ朝日系の番組制作会社であるテレビ朝日映像に中途採用で入社。配属された「ニュースステーション」の先輩スタッフのひとりだった長井健司と出会い、「スタッフとしてのイロハ」を教わる。1992年12月、「株式会社APF通信社」を設立。同社代表取締役に就任。2010年11月7日、ミャンマー(ビルマ)東部のミャワディ(タイとの国境に接する地域)で、不法入国の容疑でミャンマーの秘密警察に拘束されたが、その後、釈放された。報道時の本名は、「松本徹」であった。これまで、カンボジア、パレスチナ、ボスニア、ソマリア、アフガニスタン等紛争地、戦争の現場の取材で活躍してきた。2014年2月16日、豪雪に見舞われた山梨県に取材に向かう途中、神奈川県相模原市緑区の路上で交通トラブルに遭い一方的な襲撃を受ける。怪我は無かったものの自動車が損傷したために被害届を津久井警察署に提出。後日、襲撃グループは逮捕された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。