株式会社三共(さんきょう、SANKYO)は、東京都渋谷区に本社を置く、日本のパチンコ機を製造する企業である。パチンコ機業界では最大手の規模を持つ。コーポレート・スローガンは、平成4年までは「夢・ドリーミングファンタジー、パチンコ大好き、三共」で、以降は「パチンコで、いい笑顔。Good luck. Good life.」である。現会長の毒島邦雄が平和工業(後の平和)の常務を退任後、1966年4月に名古屋で設立した中央製作所が興り。1981年4月に群馬県桐生市へ本社を移転したのち、2008年8月に現在地である東京都渋谷区に本社を移転した。株式を公開しており、1995年に東京証券取引所第2部上場、1997年には1部に指定替えされた。パチンコ機メーカーとしては大手であり、1997年には他社と共同で運用していたパチンコのパテント(特許)プール機関をめぐり、公正取引委員会によって私的独占にあたるとして審決を下されたことがある。2004年11月、確変割合の上限が撤廃された新基準機第1号マシン「CRフィーバー大ヤマト2」を発売。それまでのパチンコ機ではなかった連荘機能がある。なお、現在では3年経過で検定切れもあって多くのホールで撤去されたが、設置を継続しているホールもある。近年では、競合する京楽がヒット作を連発するようになってから演出面で遅れをとり、2007年夏頃まで低迷した。しかし、CRフィーバー倖田來未のヒットで盛り返し、業界最大手の地位を保っている。2007年9月に公開された「劇場版 創聖のアクエリオン」の公式スポンサーになっており、CMの最後には「Supported(Presented) by SANKYO(社名ロゴ)」が表示される。TVCMは2011年3月11日以降、東日本大震災の影響で自粛していたが、同年5月9日より再開した。イメージキャラクターはドラムくんであり、同社の社員バッジのモチーフにもなっている。他キャラクターには夢夢ちゃん、まりこ、花菱テンカ等などがある。フィーバー(FEVER)は三共の登録商標。数あるパチンコ機の中で、大当たり時に「フィーバー!」と叫ぶのは、この三共(または一部のビスティ)の機種のみ。※2012年7月現在フジテレビ・テレビ朝日系列は現在無しほか
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。