ダンガンレーサー(DANGUN RACER)は、タミヤが発売している動力付き自動車模型の一種である。通称「ダンガン」。スケールは全車1/32に統一されており、車体のイメージは実車のレコードブレイカーやレーシングバイクを模している。動力は単三型乾電池2本でFA-130サイズのモーター1個を動かし、ギヤーの組み合わせにより、後輪を駆動する。非駆動式の前輪は「スキッドホイール」と呼ばれる球体型の車輪となっている。同社の主力商品であるミニ四駆と同じようにパーツを組み立て、どの製品も組み立てに接着剤は一切不要であり、はめ込み及びビス止めで組み立てることのできるスナップフィットキットになっている。コースを1台ずつしか走行出来ないミニ四駆とは違い、断面がハーフパイプ状になっている専用コースを用い、複数台同時走行にてレースを楽しむことが可能となっている。その後、他のマシンとぶつかったり弾いたりするサバイバル形式のレース「ファイティングレース」の登場により、改造の要素だけでなく「運」も絡み、必ずしも速ければ勝てるホビーでは無くなった。カスタマイズ用のオプションパーツはミニ四駆と共通規格のため、それぞれの各種カスタムパーツを相互に転用することが可能となっている。これに関してラジ四駆をベース車としたものを含むミニ四駆公認競技会規則ではミニ四駆へのダンガン用パーツの転用が正式に認められているが、ダンガン公認競技会規則ではミニ四駆用パーツの転用が認められるのか曖昧な状態である。ダンガンレーサーは、ミニ四駆よりも強力な空力性能が得られるよう工夫されている。しかし、標準のステッカーなどを貼ると、空気抵抗ならびに自重が増大するため、装飾は塗装だけ、あるいはデカールを使用するといった配慮が必要である。(●はタイプ1シャーシ、○はタイプ1-Lシャーシ、◆はタイプ2シャーシ)(全てEVOシャーシ)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。