LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

モーニングジャンボ

『モーニングジャンボ』は、1971年4月5日から1972年3月31日までTBS系列局 (JNN) ほかで放送された朝の報道・情報・ワイドショー番組である。タイトルが示す通り、月曜日から金曜日までの6:50 - 10:00に放送されていた3時間10分に及ぶ生放送番組で、朝の『JNNニュース』を内包していた。ネット局の大半は8:30を境に飛び降りていて、フルネットしていた局は、基幹局(HBC・TBS・CBC・ABC・RKB)など、少なかった。8時台は、TBSとしては1966年1月31日から1968年9月13日まで月曜 - 金曜 8:00 - 9:00に放送されていた『おはよう・にっぽん』(小林桂樹司会)以来のワイドショーとなっていた。1972年4月から『モーニングジャンボJNNニュースショー』と『モーニングジャンボ奥さま8時半です』に分割された(前者は1975年1月6日にコーナーの1つだった「おはよう地球さん」が『モーニングジャンボおはよう地球さん』として独立したため、わずか2年9か月で終了。朝の『JNNニュース』が平日に復活することとなった。後者は『モーニングジャンボおはよう地球さん』が終了した1975年10月以降も継続し、1984年5月4日まで続いた)。※鈴木・玉井の2人は分割後も引き続き司会を続け、玉井の所属していた朝日放送が腸捻転解消のため、1975年3月28日限りでネットを打ち切るまで2人の司会体制が維持された。※玉井が司会を引き受けた理由は、当番組の前朝7時台で放送されていた『ヤング720』が土曜日のみ朝日放送が制作を受け持ち、当時部下・後輩だった道上洋三アナウンサーが司会をしていたが、当番組が後番組という位置付けであるため(後継とされる「ヤングミュージック」というコーナーがある)朝日放送のアナウンサーも必要となったため。しかし、道上は辞退し、急遽玉井が代理で抜擢された。※系列は放送当時のもの。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。