LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Syndrome

Syndrome(シンドローム)は日本のヴィジュアル系ロックバンド。当時インディーズレーベルMatinaの代表であったKISAKIがMIRAGEの解散直後に結成した。活動期間は3年弱と短いながらも、元メンバーが現在さまざまなバンドで活躍している。2000~2001年前半頃とそれ以降ではメンバーが違い、ボーカルの浅葱になった頃より、音楽性が異なる面が多い。2002年4月27日に川崎CLUB CITTA、8月31日には日本青年館ワンマンライブを行ったが、その直後の9月に突然無期限活動停止が発表され、同年11月をもって活動を終了した。また、同時期にリーダーKISAKIの椎間板ヘルニアも重なり、KISAKIはラストライブは病欠し、自身のレーベルMatinaもまもなくレーベルの活動を終了した。1999年10月頃、MIRAGEの解散を決めたKISAKIは、早くも次のバンドの始動に向けてメンバーを探し始めていた。先ずアプローチをしたのは、「ライブでのパフォーマンスに惹かれた」からと言う、当時群馬No1バンドと言われていたCRESCENTで活動していたヴォーカルの龍夜。強引に誘われ翌日には加入決意した。その後は、以前から「一緒にやりたい」とアピールをしていたLAYBIALのRuizaと、同じくLAYBIALをやっていた紫音を確定させ、もう一人決まっていたギターとスタジオに入ろうという時に、龍夜のバンドのギタリストだったKenが「KISAKIさんと一緒にバンドがやりたい」と加入を申し出る。話し合いの末、結果はKenの粘り勝ちで、2000年1月、KISAKI、龍夜、Ruiza、Ken、紫音の五人でSyndromeが結成された。3月、結成直後に録音されたデモテープ「SEXUAL」の発売に先駆けて、1曲入りCD「兎と羊」を全国のインディーズショップで5000枚配布。これは当時前代未聞の出来事として全国のショップが大混乱になった。3月11日渋谷ON AIR WESTでのKISAKIバースデイイベントでシークレットライブを行い、18日と20日には、無料ワンマンを神楽坂DIMENSION、寝屋川VINTAGE BARで開催(各会場定員150名の所1000名の人で溢れかえった)、成功に納めその勢いのまま全国ツアーを開始する。第一期の楽曲は、第二期では基本的に演奏されていないが、一部の曲はアレンジされて第二期にも受け継がれている。Demo TapeSingleMini albumVideoV.A.Demo TapeSingleMini albumVideoV.A.PSYNICAL WALTZ 第一夜 2000年8月29日 神戸チキンジョージPSYNICAL WALTZ 第二夜 2001年3月21日 渋谷ON AIR WESTPSYNICAL WALTZ 第三夜 2001年4月14日 心斎橋BIG CATPSYNICAL WALTZ 第四夜 2001年8月10日 ON AIR OSAKAPSYNICAL WALTZ 第五夜 2002年2月9日 渋谷ON AIR WESTPSYNICAL WALTZ 第六夜 2002年2月15日 大阪MOTHER HALLPSYNICAL WALTZ 第七夜 2002年4月5日 ON AIR OSAKAPSYNICAL WALTZ 第八夜 2002年8月9日 ON AIR OSAKAPSYNICAL WALTZ 第九夜 FINAL 2002年8月10日 ON AIR OSAKA

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。