石下駅(いしげえき)は、茨城県常総市新石下にある関東鉄道(関鉄)常総線の駅である。相対式ホーム2面2線の地上駅で、交換施設が設けられており列車交換が行われる。下館寄りに構内踏切がある。取手方面のホームは島式の形状になっているが、外側は現在使用されていない。なお、未使用部分に待避線を設け、快速列車の追い越しを可能にする計画がある。出口は駅西側にしか無いが、東側とを結ぶ跨線橋が設置されている。駅業務を他者に委託している(委託駅)が、2010年に一部時間帯が駅員無配置となったのち、2013年5月より駅員配置時間帯がさらに短縮され、7時から11時以外は無人となった。かつて駅舎内に売店があったが閉鎖され、跡地には自動販売機が設置されている。2013年度の一日平均乗車人員は409人である。近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。駅に隣接してパークアンドライド用の駐車場が60台ほど用意されている。路線バスは主につくば市内を経由し、つくばセンター(つくば駅)や土浦駅へ向かう路線が発着し、すべて関鉄パープルバスによって運行している。また、筑波サーキットの主要レース(全日本ロードレース選手権など)が開催される時は直行の無料送迎バスが発着する
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。