横隔膜(おうかくまく、)は、呼吸運動に関する筋肉の1つ。哺乳類にのみ存在する。胸腔と腹腔の境界にある筋板であり、胸郭下口の周りから起こり、血管、食道が横隔膜を貫くための3孔(大動脈裂孔・食道裂孔・大静脈孔)がある。起始部は腰椎部・胸骨部・肋骨部の3部からなり、ドーム状(円蓋状)に胸腔に盛集する。停止部は横隔膜中央部の腱膜(腱中心)。横隔膜の収縮によって円蓋を下げ、胸腔を広げる、すなわち呼吸(腹式呼吸)の際に大きな役割をする。支配神経は頚神経からの横隔神経。なお、横隔膜は骨格筋かつ随意筋である。横隔膜の痙攣で起こる現象が吃逆(しゃっくり)である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。