LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!

『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』(ドラゴンボールゼットツー げきしんフリーザ)はバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。『ドラゴンボールZ』のファミコン作品第2弾。前作『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』から、複数攻撃・オートバトルの追加や全員で行動することにより、テンポが上がりストーリーを進めやすくなるなど、格段にシステムは向上している。また、必殺技を使用する際、キャラクターの目元のカットインが挿入されるようになるなど演出も強化された。キャラクターのレベルは11から始まるが、天下一武道会モードで前作のZ戦士7人分のパスワードを入力すると前作のレベルでプレーできる「コンティニューZ」モードになる。フリーザ編(ナメック星編)を題材としているが、超サイヤ人は本編に登場しない。また原作ではサイヤ人との戦いで死亡したヤムチャ、天津飯、餃子が生き残っており、ナメック星での戦いに参加する。非売品としてイベントで限られた人だけが入手できたゴールデンカートリッジが存在する。2015年、ヤフオク!で本作のゴールデンカートリッジ(付属品、イベント会場で入手できたグッズ付)が91万円で落札されて話題になった。2013年11月に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝』の初回封入特典には、本作がダウンロードできるコードが同梱されている。上記の2つに加え悟空の宇宙船で行われる修行。重力マシンが出したカードの星の数の合計よりも、自分のカードの星の数の合計が大きくなると修行成功となる。同値だと引き分け。カードの星の数の合計で負けると修行に失敗し、重力マシンの数値に応じたダメージを受ける。また、星の数の合計が10を越えても失敗となる。成功するとBPが貰えるが、修行に失敗し続けて、悟空のHPが0になるとゲームオーバーになってしまう。セーブポイントによって、全部で15のストーリーが展開される。ベジータ、若者は操作できないキャラクターのため、実質5人+αで戦うことになる。敵の流派は全員「惑」に設定されている。「必」または「惑」で漢数字がZのバトルカードを使うことが多い。ファミリーコンピュータMagazineの読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、30点満点中22.9点となっている。また、1998年に刊行されたゲーム誌『超絶 大技林 '98年春版』(徳間書店)では「戦闘シーンの迫力が数段アップした」と紹介されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。