キリアン・マーフィー(Cillian Murphy, 1976年5月25日 - )は、アイルランド出身の俳優。キリアン・マーフィと表記されることもある。独特な青い瞳の持ち主として知られている。2001年からロンドン在住。文部省で働く父(ブレンダン・マーフィー)とフランス語教師の母の間にコーク郊外で生まれる。叔父、叔母、祖父も教師。4人兄弟の長男で弟が1人、妹が2人いる。音楽好きの家系で、自身も10歳から演奏や作曲をするようになった。弟と共にいくつかのバンドでギターを弾いていたが、中でもフランク・ザッパに影響され、弟と結成したロックバンドThe Sons of Mr.Green genesはマーフィーがボーカルとギターを務め、レコード会社から契約のオファーが来るほどだった。しかし、当時弟がまだ中等教育にあったことや、契約条件が悪かったことなどから両親が反対、契約に至らなかった。1996年にユニバーシティ・カレッジ・コークで法律を学び始めるが、演劇活動が忙しくなり1年で中退。英語、アイルランド語、フランス語、ゲール語を操る。ベジタリアン。1996年からコークを拠点とした劇団に参加。舞台『"Disco Pigs"』で主役を演じ注目を集める。当初コークのみで3週間の上演予定だっが、好評を得て最終的にヨーロッパ、カナダ、オーストラリアを股にかけた2年間に及ぶロングランとなった。このツアーのために大学を中退、バンド活動からも離れていった。(しかし大学については「入学してすぐに法律は肌に合わないと感じ、勉強する意欲を失っていた」と語っている)。1990年代後半~2000年代前半にかけてアイルランドやイギリスの映画、舞台などで活動。2001年に映画『"DiscoPigs"』で舞台版と同じ役で出演。これを観たダニー・ボイル監督が『28日後…』の主演にマーフィーを抜擢、この作品がサプライズヒットとなり国際的に名前が知られるようになった。また、この演技によりエンパイア賞やMTVムービー・アワードにノミネートされた。2003年公開の『コールド マウンテン』でハリウッド作品に初出演。2005年には主演のスリラー映画『パニック・フライト』、ジョナサン・クレイン/スケアクロウ役で出演した『バットマン ビギンズ』がヒット。また、ニール・ジョーダン監督の『プルートで朝食を』では、性同一性障害を抱えた青年をコミカルに演じゴールデングローブ賞 主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされた。翌年公開の『麦の穂をゆらす風』(ケン・ローチ監督、カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作)では、アイルランド独立戦争・アイルランド内戦によって運命を狂わされてゆく青年を演じ、高い評価を得た。2004年の夏にフランス・プロヴァンスにて、1996年にバンド活動をしていた頃に知り合ったアーティストのイボンヌ・マクギネス()と結婚。2005年に長男のMalachy、2007年に次男のCarrickが誕生。俳優になった今でも、音楽は未だに人生の一部として欠かせない存在で、現在も趣味で曲作りをしたり、友人らと共に演奏したりしている。俳優業とミュージシャンの仕事を両立する著名人もいるが、マーフィーは新たにバンド活動を始める予定はないとしている。以前はカトリック教徒だったが、現在は無神論者であると言われている。同じアイルランド出身のコリン・ファレルやリーアム・ニーソンと親しく、マーフィーが有名になる以前から親交がある。日本語吹き替えは主に内田夕夜、遊佐浩二などが務めている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。