小倉駅バスセンター(こくらえきバスセンター)は、福岡県北九州市のJR九州小倉駅とコレット(旧小倉そごう、小倉伊勢丹)との間にある西鉄バス北九州の専用バスセンターである。1998年の小倉駅改築落成とともに整備された。北九州市内を結ぶ路線バスの乗り降りと、高速バスの降車場がある。本項目では、小倉駅バスセンターをはじめとする小倉駅小倉城口周辺のバス乗り場について説明する。2008年3月24日から、乗り場の番号順が時計回りに変更され、また一部路線の乗り場が移動した。2016年3月26日にまた一部の乗り場が変更された。バスセンターの土地を所有するJR九州と西鉄は競合関係にあり、両社の話し合いが解決しないため、現在でもバスセンター内に高速バス乗り場はなく、バスセンターの道路を挟んだ向かい側(コレット前)にある。なお、高速バスのバス停名は「小倉駅前」である。勝山通りを通るバス路線については、小倉駅前交差点東側の小倉駅入口バス停に停車する。なお、小倉駅入口バス停を通らない一部の便(主に、魚町方面から平和通りへ入る路線)については、モノレール・平和通駅直下の平和通りバス停から乗車する必要がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。