LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

雲形定規

雲形定規(くもがたじょうぎ) は、曲線定規の一種。雲のような形をしている定規のセットで、CADにより曲線が自在に扱えるようになる以前にはよく使われていた、自由曲線の作図用の道具である。曲線を描くのに用いる様々な曲線からなる定規で、通常は数枚の定規がセットになっており、引きたい曲線に合った部分を選んで用いる。作図の際、曲線を通過させたい点列のうちで、連続する4点に一致する部分をさがしてあてがい、中央の2点間に線を引く、という操作をくりかえして、曲線を作図する。最も普及しているのは、特に用途を定めておらず、全長十数センチメートル程度の手頃な大きさで十枚程度がセットになったものだが、その他に、通常よりも曲線が多く枚数が少ない万能雲形定規、大型のものを描く造船定規、円弧を描く鉄道定規、などがある。また雲形定規ではないが似た目的の定規に、任意の曲線に曲げることができ、描きたい曲線を自由に描いたり、連続した曲線を描いたりする自在曲線定規(自在定規)がある。以前は木製であったが、現在ではほとんどが透明の合成樹脂製である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。