黄南チベット族自治州(こうなん-チベットぞく-じちしゅう)は中華人民共和国青海省に位置する自治州で青海省の東部に位置する。黄南蔵族自治州(こうなんぞうぞくじちしゅう)とも称されている。チベット名マロ・プーリー・ランキョン・クル()。チベット語の「マ」とは黄河の上流部マチュ河 (rma chu) を、「ロ」とは「南」を意味し、あわせて「マチュ河の南」を意味する。中国名「黄南」は、その逐語訳である。北部は青海省の海東市、西部は海南チベット族自治州、西南部はゴロク・チベット族自治州、東部から南部にかけては甘粛省の甘南チベット族自治州と接する。チベットの伝統的な地理区分では、アムド地方のレプコン地方の中核をなす。1953年12月23日、「プーリー・ランキョン・サコン(bod rigs rang skyong sa kongs, 蔵族自治区)」として発足、1955年に「ランキョン・クル(自治州)」に改称して現在に至る。3県1自治県を管轄する。同仁、チェンツァ、ツェコク3県で発足、後にソクデを加える。州人民政府の所在地は同仁県のロンボ・ギャガル(rong po rgya mkhar, 隆務)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。