LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

妖刀伝

『妖刀伝』(ようとうでん)は、1987年から1988年にかけて発売された全3巻のOVA作品および漫画作品。正式タイトルは『戦国奇譚妖刀伝』(せんごくきたんようとうでん)。織田信長とその配下の妖魔・朧衆と戦う3人の忍者(綾之介、左近、龍馬)の物語。1980年代に成功したOVA作品の1つで、日本ビクターのVHDマガジン「アニメビジョン」の連載アニメとして制作され、伝奇時代劇OVA作品の先駆けとなった。尺は1話あたり約40分。OVA専門雑誌「アニメV」(学研)誌上の年間人気投票では、1987年と1988年に作品部門1位、女性キャラクター部門(綾之介)1位、男性キャラクター部門(左近)1位を2年連続で獲得した。この人気の要因は、それまでの時代劇アニメになかった華麗で高品質な絵作りと、美形青年に扮する美少女という主人公の設定が、女性ファンの嗜好に合ったためと言われている。原案・監督を担当した山崎理も、史実を基にした歴史ファンタジーが大きな話題になったと述懐している。当時のOVA作品は、セクシーな戦闘服に身を包んだ美少女が主人公のアクション物が主流だったが、本作品を境に伝奇時代劇物が幾つも制作された。1989年には、総集編がテアトル池袋で単館公開された。合計約120分の本編を約90分の尺へ再編集する一方で5分間の新作シーンが追加され、綾之介を演じた戸田恵子のナレーションが挿入されている。2011年3月11日には、バンダイチャンネルで総集編の有料配信が開始された。2015年現在、日本国外では『Wrath of Ninja / Yotoden』などのタイトルでDVD化されているが、日本国内ではまだDVD化されていない。原作:鳴海丈、作画:大貫健一。ニュータイプ(角川書店)1989年9月号から1990年9月号まで連載。連載開始とほぼ同時期発行のコミックGENKi(角川書店)に、番外編が掲載された。単行本は上巻が1991年に発売されただけで、下巻は発売されていない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。