嵐山バイパス(らんざんバイパス)は、埼玉県東松山市大字上唐子から比企郡嵐山町大字平沢に至る国道254号のバイパス道路である。埼玉県比企郡嵐山町の市街地を迂回する目的で建設されたが、嵐山バイパス沿いに郊外店が増加し、旧道よりも嵐山バイパスの方が交通量が多くなっている。4車線幅で計画されていたものの、上り側の東松山バイパス唐子区間が開通するまでは本バイパスに接続する道路が2車線であったため、長らく4車線幅の用地の真ん中に2車線道路を造った全線暫定2車線で供用されていた。なお国道254号は、東京都内から嵐山バイパス終点までが連続4車線道路として計画されている。旧道は平沢区画整理事業により商業地ができるため、道路が一部変更をされたが、変更道路は国道指定されていない。このため、地図上では国道が途中で途切れたように描かれているが、道路は繋がっている。(東京方面)東松山バイパス - (唐子バイパス) - 嵐山バイパス - 小川バイパス(松本方面)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。