「Czecho No Republicのオールナイトニッポン0(ZERO)」(チェコ・ノー・リパブリックのオールナイトニッポンゼロ)は、ニッポン放送で2014年4月1日から始まったのラジオ番組。2014年3月6日にパーソナリティになることが発表された。この番組は「“キラキラ”サウンドのポップでロックなチェコノーが“ギラギラ”“ギトギト”に変貌するディープでパンクな午前3時!!」と銘打っている。番組内では、武井優心をメインにして、4人のメンバーは週替わりで登場するスタイルをとっていたが(1回の放送でだいたい2名程度だが、スペシャルウィークの時は全員が出演)、2014年6月頃から砂川一黄がほぼレギュラーとなり、この2人がほぼ軸となっている。パーソナリティを務める、武井優心は「まさか決まったのがこんなにも歴史的な番組とは!! 本当にたじろいでます!!!」とした上で「普段2時間も自分の話を聞いてくれる親切な方は周りにいないので(笑)、これを機に思い切ったトークを展開したいと思います」と抱負を述べている。その後、2014年3月25日に行われたオールナイトニッポン新パーソナリティ発表会見で、武井は「(他の曜日のパーソナリティと比べて)この中で1番知名度も低いし、華もないし、需要もないし、貯金もないだろうし、守るものが1番無いと思うので、音楽業界の裏側を俺が切ったところで何の害もないだろうし、何でもやっちゃおうと思っている。」と述べている。2014年秋の改編で、月曜-金曜の早朝に「山口良一 今日もいきいきあさ活ニッポン」が放送されることになったため、27:00-28:30の90分枠に短縮されることになった。なお、NOTTVは従来通り、27:00-29:00の2時間枠となる。2015年9月5日、5thアルバム『Santa Fe』リリースを前にして「Czecho No RepublicのオールナイトニッポンR」が放送されることになった。ZEROネット局のうち、西日本放送は28:00まで、ニッポン放送では28:30まで、ラジオ関西と東北放送では未放送。
ただし、都合により録音体制となった。特段銘打ってコーナーをやっているものはなく、週替わりのメッセージテーマに沿って武井を中心に話を膨らませる、というオーソドックスな内容。
120分から90分に短縮されてからはコーナーは全くなく、リスナーからのメッセージによる展開が多い。また、武井・スタッフ・リスナーの思いつきから突発的に行うことも多々ある。
唯一「あいつのくさいモノベスト5!」については後述通りで、リスナーやメンバーの振りから唐突に行われる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。