レム色(レムいろ)は、渡辺剛太と唐沢拓磨からなる日本のお笑いコンビ。どちらも東京都出身で、東京都立西高等学校の同級生。所属芸能事務所はげんしじん事務所。2008年3月に解散した。渡辺剛太(わたなべ ごうた)唐沢拓磨(からさわ たくま)2002年、唐沢が渡辺を誘いコンビ結成。大学の卒業が決まっていた渡辺は最初、一浪したため当時大学3年生だった唐沢に気を遣い「卒業まで待つ」と言ったが、唐沢はすでに中退していた。当初はコントなども行っていたが、渡辺の特技である回文ネタが徐々にウケだし、回文ネタでM-1グランプリの準決勝にまで進出して、それ以後は主に回文ネタとなる。「右手バテ気味」などの自分たちで考えた回文とそのイラストの描かれた画用紙を持ち、コントを前フリとして、渡辺→唐沢の順に回文を読み上げる。回文ネタの絵は自分で描いているがエンタの神様出演時には番組で用意されたイラストを使用していた。『笑いの金メダル』の「勝ち抜きワンミニッツショー!」では番組レギュラーのくりぃむしちゅーやMie、安田大サーカスなどのネタを披露するが、若井おさむに敗れた。ちなみに、若井おさむも同じく『機動戦士ガンダム』に登場する衣装だった。ちなみにレム色のコンビ名の由来は、当時昼まで寝ていた生活からレム睡眠の『レム』・当時流行っていたゆずの『夏色』から『色』を取ったものである。2008年3月24日に解散を発表。『フラッシュエキサイティング』(光文社)2008年5月5日号の取材がレム色としての最後の仕事になった。渡辺は翌2009年からスポーツニッポン新聞社に入社、東京本社編集センターや福島支局を経て2014年10月よりプロ野球担当記者となった。また、唐沢はピンで『ぐたく』という芸名で活動している。2004年2005年2006年2007年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。