パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Ltd)は、ジョン・ライドンが1978年に結成したイギリスのロック・バンド。略称はPIL。1978年、セックス・ピストルズを脱退したジョン・ライドンは、レゲエの本場ジャマイカで3週間の休暇を過ごしたのち、レゲエ好きの友人ジャー・ウォブルと、ザ・クラッシュの元ギタリストキース・レヴィンに声を掛け、新バンドを結成した。ドラマーのジム・ウォーカーはオーディションによって雇われた。1978年12月にファーストアルバム『PUBLIC IMAGE』をヴァージンから発表。しかし大きな反響は得られなかった。約1年後、満を持してセカンドアルバム『Metal Box』(1979年11月)を発表。既にドラマーのジム・ウォーカーは制作開始時には在籍しておらず、ドラムはデービッド・ハンフリー、リチャード・デュダンスキー、ジャー・ウォブル、キース・レヴィン、マーティン・アトキンスによって演奏された。このアルバムはヒットチャートの上位にランクインし、音楽的なユニークさからもかれらの代表作とされている。発表直後、ウォブルが意見の相違のためバンドを脱退。彼の最初のソロアルバムは、『メタル・ボックス』の音源を無断流用したものだった。またマーティン・アトキンスも一旦解雇となる。メンバーはマーティン・アトキンスを呼び戻し、新しいベーシストを迎えることなく、『Flowers Of Romance』(1981年4月)を発表。長いブランクを挟み、ジョン・ライドンとキース・レヴィンは『Commercial Zone』を録音。しかしリリース直前に意見の相違によりキース・レヴィンが脱退。キース・レヴィンは自主制作盤としてこの録音を発表。PIL(ジョン・ライドンとマーティン・アトキンス)はその別バージョンといえる『This is what you want, This is what you get』(1984年7月)を発表。その後PILはライドン中心の流動的なプロジェクトとなり、『Album』(1986年2月)を発表。『Happy?』(1987年9月)以降はパーマネントなバンド編成となり、『That What Is Not』(1992年2月)を最後に活動を休止。2009年12月のイギリスミニツアーで活動を再開した。2012年5月に『This Is PiL』を発表。20年間リリースが無かったことについて「自分の意志でそうしたわけではない」「レコード会社との契約が邪魔して取りかかれなかった。待ってタイミングを計るしかなかったんだ」と発言している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。