LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ジューケンキャンパススタジオ

ジューケンキャンパススタジオは、中国放送(RCC)で放送されていた夜のラジオ番組。10月より3月までのナイターオフの時期に放送された。時間は19時30分より21時まで。放送曜日は年により異なる。タイトルの「ジューケン」の通り、スポンサーは建材メーカーの住建産業(現在のウッドワン)の単独スポンサーだった。1990年より放送開始。その頃は、猫本由美や松本裕見子などが担当していたが、余り人気番組にはなっていない。その頃の放送は、広島市中区のウィズワンダーランド(現ドン・キホーテ広島八丁堀店)の公開スタジオで放送されていた。1993年10月 - 、1994年10月 - 、1995年10月 - の3期、RCCアナウンサーの横山雄二が担当し、局アナらしくない型破りなトーク(下ネタ、上司いびり等)などの飾らず本音で語るキャラクターで人気番組に押し上げた。1995年1月に番組の企画でCD「広島の空」を発売。ヴァージン・メガストア広島で年間シングル売上第2位を記録した。元々スポーツアナだった横山は、その後バラエティアナウンサーとして活躍することになる。この放送期間に阪神・淡路大震災が発生し、リスナーより集めたラジオ3000台を横山本人が被災地に届けた。1996年10月 - 1997年3月までRCCアナウンサーの吉田幸が担当。フリーパーソナリティの高橋K介(当初は本名の「高橋恵介」と表記されていた。その後「ラジオチョモランマ」に出演)と2人で進行している。「ジューケンキャンパススタジオ」としての放送はその年が最後になる。1997年10月 - 1998年3月には「吉田幸のモー・モー・モー」として放送され、その後、ローカル枠は消滅している。番組にはキャンパススタッフ、略して「キャンスタ」と呼ばれ、多くの人が出演していた。ジューケンキャンパススタジオ終了後も、びしびしばしばしらんらんラジオや、さらにはローカルタレントに成った人も多い。広島ホームテレビのアナウンサーだった八木静佳もキャンスタだった。※横山雄二は、男性のキャンスタのことを自分の苗字と「横浜銀蝿」とを掛けて「横山銀蝿」と呼んでいた。当時ディレクターだった増井威司(現ラジオ制作部長)もしばしば出演し、その後横山の冠番組「天才横山雄二の王様の神業」にもパーソナリティとして出演していた。etc

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。