テレビ金沢ニュースプラス1(テレビかなざわニュースプラスワン)は、テレビ金沢で放送されていたニュース番組。なお、この項では、開局当初から「テレビ金沢ニュースプラス1」のタイトルで放送されていた。平日は18:35頃(スポーツコーナーの後)~19:00、土曜日は18:20~18:25(のちに天気予報も内包し18:30まで)。歴代のキャスターは石井慎二、連美奈(この二人は初期)、亀之内信子、木下道子、加藤実知代、塚田誉、北條愁子(塚田、北條は末期)。当初はお天気キャスターも設けられ、清原久美子、秋本和美が隔週で担当していた。第二期は1996年4月1日の「じゃんけんぽん」放送開始からはじゃんけんぽんに内包されて放送。2004年10月4日から、2005年9月30日までは「テレビ金沢ニュースプラス1」として、じゃんけんぽんから独立した番組となった。内包当時はの「NNNニュースプラス1」を含め夕方のニュースは、夕方ワイド番組「2時間ワイドじゃんけんぽん」に内包された形で放送されており(内包されていた6時台の県内ニュースは「ニュースプラス1」として放送していた)、新聞・番組上でも「テレビ金沢ニュースプラス1」の表記は見られず、あくまでじゃんけんぽん内の1コーナー扱いだった。2004年の改編により、「NNNニュースプラス1」とともに独立した形でスタート。なお独立後も「じゃんけんぽん」とスタジオを共有している。途中18:35ごろからは「NNNニュースプラス1」のスポーツコーナー「エンタメスポーツ」を同時ネット。また石川県出身であるヤンキースの松井秀喜に単独インタビューしたことがある。塚田誉、細木美知代両キャスターと、コメンテーターを交えて番組を進行する。「交番物語」や「からだの常識+(プラス)」のような特集コーナーも充実していた。新番組「びービーみつばち」のスタートに伴う改編で、「じゃんけんぽん」とともに放送終了。再び「NNNニュースプラス1」と夕方の県内ニュースは夕方ワイド番組に内包される形となった。(ただし、2006年3月までは土曜日に放送されていたニュースプラス1サタデーのあと18時20分からのローカルニュースと天気予報はテレビ金沢ニュースプラス1として放送されていた。現在はテレビ金沢Newsリアルタイム)また、じゃんけんぽんが休止になる年末は新聞のタイトルをニュースプラス1として放送していた。1998年3月まで1998年4月から2003年6月2003年7月から2003年9月2003年10月から2004年9月
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。