桑沢デザイン研究所(くわさわデザインけんきゅうじょ、英語: Kuwasawa Design School、KDS)は、東京都渋谷区に所在するデザイン専門学校である。設置者は学校法人桑沢学園。1954年(昭和29年)、桑沢洋子によって東京都港区青山北町(現在の北青山)に設立された。バウハウス思想を継承した日本で最初のデザイン教育機関である。時代をリードするデザイナーやデザイン関連の職能人を育成することを教育の方針としている。開校当時より、実務活動に携わるデザイナーや教育者、芸術家らが講義を担当し、当時としては画期的な実践教育であるとされた。以来半世紀以上にわたり、デザイン教育のパイオニア的機関として、国内外のさまざまな分野で活躍するデザイナーやクリエイターを輩出している。校舎は1958年、当初の外苑前から現在地(当時の住所は渋谷区北谷町)に移った。〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-17(専攻には2年次以降にわかれる)(名こそ専攻科だが、夜間部である。修業年数が異なるだけで、入学資格は昼間部の総合デザイン科と同じ)専門課程とは別の付帯教育として以下の制度がある。同窓会の主催により、日本を代表する各分野のクリエーターらによる講演会、勉強会、ワークショップを開講している。在校生、卒業生関係なく参加が可能である。創立者である桑澤洋子の業績を記念し、1993年(平成5年)、桑沢デザイン研究所同窓会により制定された。デザイン業界を幅広く網羅した、文化、産業、生活、環境、教育など総合的な舞台で活躍する人々を支援することを目的としている。設立者が同じ、姉妹校である。本校昼間部を一定の優秀な成績で卒業した者は、教員の推薦により、学費一部減免の上で3年次編入が可能。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。