Inkscape(インクスケープ)はオープンソースで開発されているベクトル画像編集ソフトウェア(ドローソフト)。Inkscape はXML、SVG、CSS などの標準に完全に準拠したグラフィックツールとなることを目標としている。クロスプラットフォームなソフトウェアであり、Unix系オペレーティングシステム (OS)、Mac OS X、Windows などで動くが、開発の主体はLinuxで行われている。Inkscapeは2003年にベクトル画像編集ソフトSodipodiからのフォークとしてスタートしたが、元となったSodipodiは2004年2月のバージョン 0.34 より事実上開発が停止している。Inkscapeは未だ商用ソフトのような多くの機能を有していないが、現状でも幅広く利用されている。SVG、CSSの標準への準拠は不完全であり、主なものでは、SVGのフィルターやアニメーション、フォントなどには対応していない。現在開発中であり、新しい機能が定期的に加えられている。Inkscapeは、2003年にSodipodiのフォークとしてスタートした。さらにそのSodipodiはGill (Gnome Illustration app.)(Raph Levienによって書かれたドローソフト)のフォークとして1999年にスタートした。Sodipodiの開発者であったTed Gould、Bryce Harrington、MenTaLguYが、プロジェクトの目的の差異、外部からのコントリビューションに積極的でないこと、技術的な意見の差異などから、2003年にSodipodiから分かれてInkscapeプロジェクトを立ち上げた。彼らはSVGの完全準拠を目的にすることにした。開発はトップダウン方式ではなく、多くの開発者が平等かつ活発に参加する方式を取っている。このような方式であるために多くの新規開発者が加わった。SodipodiはGIMPに似たControlled Single Document Interface (CSDI) を採用していたが、開発者の一人のBulia Byakは、現在のInkscapeのユーザインタフェースのアーキテクチャを作成した。Inkscapeは元のSodipodiのコードに対して数多くの変更が加えられている。例えば、開発言語をCからC++に変えたこと、GTK+ベースからそのC++バインディングであるgtkmmベースに変えたこと、ユーザインタフェースをデザインしなおして改善したこと、そのほか数多くの新機能を追加したことなどである。Sodipodiのリリースについては示さず、フォーク後のInkscapeのみ以下に示す。USBメモリなどの上で動作可能なポータブルアプリケーションとしてInkscape Portableも開発されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。