Luis-Mary (ルイ・マリー)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。1989年に大阪府で結成され、インディーズ時代はFORK SONG RECORDSからCDをリリースした後、1991年に日本クラウンからメジャーデビューをした。大阪スクールオブミュージック専門学校総合音楽科に籍を置いていた山下と丸山を中心に結成され、後に西川と有田が加入。インディーズ時代はライブ活動を中心としていた。やがて、ライブハウスのオーナーの提案によりインディーズでCDをリリース。発売後、日本クラウンからメジャーデビューの声がかかった。上京後、東京でのスケジュール管理のため、当時BUCK-TICKが所属していた音楽プロダクションV・シェイクハンドに所属。ファン層拡大のためファンクラブ『Luis-Mary OFFICIAL FAN CLUB XTRA ISSUE』を発足し、会報も作られた。日本クラウンは「CDを出し続ければ絶対に売れるに違いない」と、かなりのバックアップ体制でLuis-Maryをプッシュしたが、リリースしたCDは売れず、最終的に西川が自身とバンドとの音楽性の違いを主張し、解散を決意。1993年3月16日の宇都宮HELPでのライブをもって解散した。事前に解散発表はなく宇都宮のライブ後に「ロッキンf」等に解散記事が掲載されるまでに留まった。尚、他のメンバーとしては、解散は不本意であったという。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。