京都府道77号綾部インター線(きょうとふどう77ごう あやべインターせん)は、京都府綾部市川糸町から同市有岡町に至る主要地方道である。綾部市街地と舞鶴若狭自動車道綾部インターチェンジを結ぶ路線である。起点で接続する府道福知山綾部線を介して国道27号とも連絡しており、災害時の緊急輸送道路として指定されている。京都府告示に基づく起終点および経過地は次のとおり。1991年(平成3年)3月に開設された舞鶴自動車道(現在の舞鶴若狭自動車道)綾部インターチェンジへの主要なアクセス道路として、道路法第56条の規定に基づいて1993年の第6次主要地方道指定時に主要地方道として指定された。全線で両側2車線に整備されている。綾部市街地東部から由良川の左岸河川敷近くを沿って北上し、沿線にはかつての蚕都綾部を代表する企業であるグンゼ綾部本社が立地する。白瀬橋で由良川を渡ると終点である綾部インターチェンジの位置する吉美地区に入る。同インターチェンジの北東に約2kmの丘陵地には高速道路の建設とともに交通の利便性を活かした綾部工業団地が造成され、2011年現在は19の企業が操業している。官公庁・公共施設教育企業余暇・観光
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。