度会 博文(わたらい ひろぶみ、1972年1月26日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。ポジションは内野手だが、投手と捕手以外の全てのポジションを守れるユーティリティープレイヤーとして活躍した。八千代松陰高校から中央学院大学を経て、大学2年から頭角を現し始め、首位打者3回など、数々のタイトルを手中に収める。1993年、ドラフト3位でヤクルトに入団。明治神宮外苑で草野球をしていたところ、片岡宏雄スカウトの目に留まり入団に至った。入団後4年間は一軍での起用はなかったが、1996年、1997年と2年続けて二軍で3割以上を打つ活躍を見せていた。翌1998年には手薄な内野陣の中、8番三塁で開幕スタメンに抜擢されるなど、レギュラーを奪うかに見えたが、宮本慎也の復帰で1番一塁に回されるなど、スタメン定着には至らなかった。1999年は一軍では打撃不振で、二軍中心のシーズンとなる。この年は.357で、二軍の首位打者のタイトルを獲得。その後は主に代打として活躍。また守れるポジションが多いため、緊急事態に備えて一軍ベンチに置かれることも多かった。二軍の試合に出場する事もあるが、流石に二軍では力が上で、1996年以降3割を切ったシーズンは2003年の一度だけである。一軍ではレギュラーを奪取する事は最後までなかったが、2006年には非常に高い代打率を残し高い打撃技術を見せた。また同年は右の代打の切り札であった土橋勝征が引退したため、度会がその任を受け継ぐ形になり、主に左投手相手に起用された。2008年9月29日、現役引退を発表。神宮球場の最終戦で、同年限りで引退する真中満・小野公誠・河端龍と共に引退セレモニーが行われた。最終打席はレフトフライ。2016年現在、ヤクルト球団広報を務めている。いつもニコニコと笑顔を絶やさずチームを元気付けるムードメーカーである。古田敦也元選手兼任監督からの信頼も厚かった。古田敦也のブログによると、お勧めの映画は「ショーシャンクの空に」である。実は度会は一度も見たことが無いらしい。受けが良いので適当に口にしていたところ、ストーリーが分かってきたそうである。テレビのボウリング大会で、ヤクルト選手の代表として宮本慎也と共に出場し、何と度会がMVPを受賞したが、宮本が「度会じゃキャラが薄い。本当はテレビ局的にも他の有名選手に上げたかったんでしょうね」と冷やかしていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。