三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道(みつびしこうぎょうあしべつこうぎょうしょせんようてつどう)は、北海道空知支庁管内芦別市の根室本線上芦別駅から、北方の辺渓三坑までの8.2kmを結んでいた三菱鉱業の専用鉄道である。三菱芦別炭鉱の閉山に伴い1964年(昭和39年)に廃止された。また辺渓からは油谷炭鉱専用線1.3kmを分岐していた。9600形などが石炭輸送に活躍したが、末期は同社大夕張鉄道線から入線した9200形が人気を集めた。輸送力調整という名目で芦別の9600形と大夕張の9200形が1962年と1963年に交換された。2軸車ボギー車
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。