株式会社トランス・アーツ(TRANS ARTS)は、かつて存在したアニメーションの企画・制作およびテレビCM制作を主な事業内容とする日本の企業。創業者で代表取締役の黒木衛(くろき まもる)はコマーシャルの撮影マン出身で、1965年にタツノコプロのテレビアニメ『宇宙エース』の撮影を経験したことからアニメ業界入りし、2年後の1967年にアニメーションの撮影会社としてのトランス・アーツを弟の黒木敬七と共同で設立した。翌年1968年の東京テレビ動画社制作のテレビアニメ『夕やけ番長』の撮影を担当してからは、タツノコプロと東京ムービーの作品を数多く手がけた。そして、ズイヨー映像の制作管理スタッフが中心となって、1975年に日本アニメーションを発足させてからは、同社の作品をほぼ全て撮影して来た。この頃から、撮影専門スタジオから制作会社としての陣容を整え、演出・作画・仕上スタッフを抱えるようになり、シリーズの1話単位でのグロス請けで制作を始める。その後、日本アニメーション制作のテレビアニメ『トッポ・ジージョ』、『ジャングルブック・少年モーグリ』、『ピグマリオ』、『燃えろ!トップストライカー』、『ママはぽよぽよザウルスがお好き』などでは制作協力として、ほぼシリーズまるごとの実質的な制作を行うまでになった。撮影会社として他社の作品を手がける他、アニメ制作会社として元請制作を行う。関連会社には、ハートフィールド、宮崎アニメーションスタジオ、バリ・マーサなどがあった。2012年4月11日付官報によると、同年3月30日17時に破産手続が開始された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。