『三つ首塔』(みつくびとう)は、横溝正史が1955年に著した長編推理小説。「金田一耕助シリーズ」の一つ。本作を原作として、2014年3月現在、映画1本、テレビドラマ4作品が制作されている。13歳のときに両親を亡くし、伯父の某私立大学文学部長で英文学者である上杉誠也にひきとられた宮本音禰(みやもとおとね)は、昭和30年9月17日、突然、遠縁に当たる佐竹玄蔵老人の百億円に近い財産を、高頭俊作という見知らぬ男と結婚することを条件に譲られることになっていることを告げられる。その1ヵ月後の10月3日。上杉伯父の還暦祝いの夜に、連続殺人の最初の事件が起こる。その連続殺人事件は、玄蔵老人が、かつて死に追いやった2人の男と自らの合せて3人の首を供養するために建てたという蓮華供養塔「三つ首塔」に起因していた。本作は、ヒロイン音禰による回想手記の形をとっている。そのため『八つ墓村』同様、金田一耕助の出番は少ない。つねに合理的解決を厳守する横溝正史としては、やや珍しい終わり方をする。また、「月曜ドラマスペシャル・三つ首塔」(古谷一行)はまったく異なるストーリーとなっている。『三つ首塔』は1956年4月25日に公開された。東映、監督は小林恒夫・小沢茂弘。主演は片岡千恵蔵。『いとこ同志』は、日本テレビ系列の「火曜日の女シリーズ」(毎週火曜日21:30 - 22:26)で1972年8月22日から9月26日まで放送された。全6回。『横溝正史シリーズI・三つ首塔』は、TBS系列で1977年5月28日から6月18日まで毎週土曜日22:00 - 22:55に放送された。全4回。『名探偵・金田一耕助・三つ首塔』は、テレビ朝日系列の2時間ドラマ「土曜ワイド劇場」(毎週土曜日21:02 - 22:51)で1988年7月2日に放送された。『名探偵・金田一耕助シリーズ・三つ首塔』は、TBS系列の2時間ドラマ「月曜ドラマスペシャル」(毎週月曜日21:00 - 22:54)で1993年7月15日に放送された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。