道後山高原スキー場(どうごやまこうげんスキーじょう)は、広島県庄原市にあるスキー場。比婆道後帝釈国定公園のふところ、道後山(標高1,271m)とその稜線、岩樋山南斜面にあり、県北(備北地域)でも指折りの歴史を持つ名門スキー場。夏場には登山・ハイキングコースとなる。スノーマシンなど人工降雪装置を採用していない全くの天然雪のため、雪の量は少なめだがソフトな雪質。レディースデー・シニア料金など低リフト料金に力を入れている。メインコースが片斜面ぎみでリフトも少なく、全くの初心者には少々難易度が高い。毎年12月中旬から3月中旬まで滑走可能。(積雪状況によって開始時期はかなり変動している。)鉄道利用は芸備線の便数が少ないが、駅にはすこし近い。来場者の大半は自動車を利用している。最寄駅:JR芸備線 備後落合駅または道後山駅(両駅とも無人駅。タクシーも常駐しないので注意)駅より約12km。タクシーで約20分。最新のリフトではないために、速度は非常に遅い。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。