Woody-Rinn(うっでぃりん)は、長野県出身のソフトウェア開発者、漫画家、イラストレーター。本業はゲーム会社のプログラマとして勤務している。その傍ら森林林檎(もりばやし りんご)、あるいは森林りんご名義で、商業誌・同人誌問わず様々な媒体で漫画・イラストを手がける。漫画は、大友克洋を意識した劇画調の背景・メカと、萌え絵的な美少女を組み合わせた、個性的な画風である。ちなみにWoody-Rinnは、森林りんご名義の漫画作品「RINNちゃんの事件簿」に登場する、主人公の美少女ロボットの名前でもある。オンラインソフトウェア作家でもあり、特にMS-DOS・パソコン通信時代には画像ファイルフォーマット「MAKI」「MAG」や、グラフィックソフト「鮪ペイント」などを手がけた。MAGは16色画像ファイルの標準フォーマットとなり、鮪ペイントは後に改良が加えられ、「マルチペイント」として市販された。また現在でもWindows用のオンラインソフトやblogツール「rNote」を開発している。DOS時代のプログラムの開発にはPascalを愛用していた。マルチペイントはTurbo Pascalで開発されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。