城東郡(きとうぐん、きとうのこおり)は、静岡県(遠江国)にあった郡。1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域にあたる。古くは「城飼郡」(きこうぐん、きかふのこおり)と称した。藤原京跡より出土された木簡には「紀甲郡」と記されていた。平安時代後期から「城東郡」とも記されるようになり、近世以後は専ら「城東郡」の表記となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。