LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

メイ・リー

メイ・リー("“May” Lee Jinju")は、SNKプレイモアの対戦型格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場する架空の人物。韓国版では名前がイ・ジンジュ("Lee Jinju"、李珍珠)となっている。日本語版の担当声優は川上とも子。キム・カッファンの弟子であり、特撮ヒーローマニアで正義感の強い少女。そのせいか、正義の使者になるのを夢見ている。外見は両手にグローブをはめていて、『ど根性ガエル』のヒロシのように頭にメガネを乗せて、カエルの顔が描かれたTシャツを着ており、『仮面ライダー』のようなベルトを装備している。ゲーム中でヒーローモード(後述する)になると、グローブの形とカエルの絵柄とTシャツの形が変化して、首にマフラーを巻いている。このグローブとマフラーは「ある人」に貰ったメイの大切なものだが、その送り主は不明。デビュー作の『KOF2001』では、交通事故で出場できなかったジョン・フーンに代わってKOFに出場する。エンディングでは、大会終了後に韓国の民衆から賞賛された。ストーリー上ではネスツと因果関係が無いにもかかわらず、『KOF2001』におけるネスツチームのメンバーとの対戦前デモでは先述の正義感から「出たわね、ネスツの改造人間!」という趣旨のセリフを言う。『KOF2002』ではチームが3人制になったので、不知火舞とユリ・サカザキとともに女性チームを結成した。『KOF2003』以降のKOFシリーズでは諸事情により全く出番がないが、アンヘルとともにPlayStation 2版『KOF NEOWAVE』に隠しキャラクターとして登場し、『2002』のリメイク版『KOF2002UM』にも登場している(ボイスは新規収録。後に担当声優の川上が死去した為、これが事実上の遺作となった)。『2002』と『NEOWAVE』ではスタンダードモード(後述する)の必殺技の名称がすべて英語になっている。テコンドーの技を使う「スタンダードモード」とヒーロー風ファイトの技を使う「ヒーローモード」いう2種類の構えがあり、用途によって性能が変わる。特に後者は使用するとガードや通常投げが使用不能になるが、攻撃力が強化される。『2001』に登場した際には、俗に「ピョン吉モード」というバグ技が存在しており、同モードでの動作にゲームそのものをフリーズさせるものがあったことから、ゲームセンターでは「メイのバグ技使用禁止」という張り紙をしている所もあった。『2002』ではこれが改善されている。『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』のキムのエンディングでは、道着姿のメイがカメオ登場している。『KOF MAXIMUM IMPACT 2』のチェ・リムのシークレットコスチュームにはメイの衣装が存在する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。