広島県道358号大田木ノ江線(ひろしまけんどう358ごう おおたきのえせん)は、大崎上島北部を横断し、旧東野町中心部と旧木江町中心部を結ぶ一般県道である。豊田郡大崎上島町木江以北で狭隘箇所を残している広島県道65号大崎上島循環線の迂回路として利用されている。本土(竹原・安芸津)から大崎上島に入った場合、旧木江町中心部に行く最短経路でもある。旧東野・木江町境付近の大崎隧道は狭いため1982年(昭和57年)に新トンネルに付け替えられた。旧トンネルは現トンネルの西側に残されているが、封鎖されていて通れない。路線名称は「広島県道358号大田木江線」と記載している資料もある(木ノ江という地名は1943年(昭和18年)まで町名として使われていた)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。